大人ニキビ

大人ニキビ

ニキビの原因について解説

毛穴の中に皮脂が溜まるのが、ニキビの始まりです。よく「肌が脂っぽいからニキビがでる」などと言いますが、たとえ皮脂が多くても、毛穴の中に溜まらなければニキビはできません。乾燥肌でも、皮脂が毛穴からきちんと排出されなければ、ニキビができてしまいます。これらのことから、ニキビの原因は「毛穴の詰まり」であると言えます。ここでは、なぜ毛穴が詰まるのかを詳しく説明します。

毛穴が詰まる理由_皮脂の過剰分泌

皮脂は、天然の保湿因子として必要なものです。しかし、必要量を超えると排出しきれないため、毛穴の詰まりの原因になります。多くの場合、皮脂分泌が増えるのは男性ホルモンの影響です。

思春期

第二次成長期は男性ホルモンが急激に増えるため、皮脂分泌が活発になります。20歳前後でホルモンバランスが安定すると皮脂分泌も落ち着きます。

ホルモンバランスの乱れ(思春期以降)

大人になると、主に以下の要因で皮脂の分泌量が増加します。

  • ストレス

ストレスを感じた時に分泌されるホルモンは、抗ストレス作用の他に、男性ホルモンの分泌を促す作用もあります。そのため、強いストレスや慢性的なストレスが続くと、皮脂の過剰分泌が起きます。

  • 睡眠不足

睡眠をとらずにいると、心身が緊張状態になり、交感神経が優位になります。交感神経には男性ホルモンの分泌を促す作用があります。

  • 黄体ホルモン

女性の場合、女性ホルモンの影響で、皮脂分泌が増加することがあります。生理周期の後半に分泌される黄体ホルモン(プロゲステロン)は、男性ホルモンと構造が似ており、同じように皮脂分泌を活発にします。

バランスの悪い食事

皮脂分泌には食事の内容も関わっています。脂質の多いものだけではなく、脂質が少なくても皮脂分泌に影響するものがあります。

  • 動物性脂肪、糖質の摂り過ぎ

これらは皮脂腺を刺激する作用があるため、摂り過ぎると皮脂分泌を増やしてしまいます。

  • 高GI食

炭水化物の中には、「食後の血糖値=GI値」が急速に上昇するものがあります。血糖値を下げるために分泌されるインシュリンにも、男性ホルモンを刺激する作用があるため、高GI食に偏ると皮脂量が増えていきます。

  • ビタミン類の不足

ビタミンB2とB6は、皮脂分泌をコントロールする働きをします。不足すると、皮脂の過剰分泌を起こす場合もあります。

毛穴が詰まる理由_角化異常

ターンオーバーの乱れやバリア機能の低下により、角質が厚みを増す「過角化」が起きます。過角化は様々な原因で起こります。

外的要因

肌の外側からの刺激が、過角化を引き起こすことがあります。

  • 間違ったスキンケア

クレンジングや洗顔で皮脂を取り過ぎると、肌のバリア機能が低下し、刺激から肌を守るために角質が厚くなります。また、保湿が不十分で角質層の水分が不足すると、ターンオーバーが乱れ、古い角質が剥がれずに硬くなっていきます。

  • 紫外線

肌が紫外線に当たると、肌のバリア機能が働いて角質が厚くなります。また、紫外線によって生じる活性酸素の影響で、ターンオーバーが乱れることも過角化の原因になります。

生活習慣

皮脂の過剰分泌を起こすような生活習慣は、過角化の原因にもなります。

  • ストレス、睡眠不足

ストレスや睡眠不足は、男性ホルモンの分泌を促し、皮脂の過剰分泌を引き起こします。た、男性ホルモンは角質を厚くする作用もあります。

  • バランスの悪い食事

肌細胞の生成に必要なタンパク質や必須脂肪酸、肌の新陳代謝を助けるビタミンAやビタミンB群が不足すると、ターンオーバーが乱れ、過角化につながります。

毛穴が詰まる理由_基礎化粧品やメイク

化粧品やメイクが、毛穴を詰まらせる直接的な原因にもなります。リキッドファンデーションやコンシーラーなどのメイク用品は、毛穴に入り込んで蓄積する可能性があります。ニキビに良いとされるクレンジング剤や洗顔料も、洗顔後残っていては意味がありません。